運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-27 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

委員指摘気候サミットの方でございますけれども、菅総理の方から、我が国が二〇五〇年カーボンニュートラルと整合的で野心的な目標として、二〇三〇年度に温室効果ガスを二〇一三年度から四六%削減することを目指すこと、これはこれまでの目標を七割以上引き上げるものであり、さらに、五〇%の高みに向け挑戦を続けること、さらに、今後その目標の達成に向けた施策を具体化すべく検討を加速することなどを表明いたしました。

高杉優弘

2021-05-27 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

この四六%という数値について、二〇五〇年カーボンニュートラルと整合的かつ野心的な目標気候サミットという国際発信上効果的な機会で打ち出し、世界の脱炭素化を牽引する観点から総理が判断されたものという説明がなされております。もっともらしいんですけれども、よく分からないというのが正直なところでございます。  

浜野喜史

2021-05-20 第204回国会 参議院 環境委員会 第10号

国際的にも、先月十六日の日米首脳会談では、日米首脳間で発表する初めての気候変動に関する協力枠組みとして日米気候パートナーシップが立ち上げられたほか、二十二日の米国主催気候サミットでは野心的な二〇三〇年目標を打ち出すなど、気候変動をめぐる国際社会議論をリードしていくため、次々に重要な取組が進められていると承知しております。  

滝沢求

2021-05-12 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第6号

四月二十二日から二十三日にかけて、約四十か国の国・地域参加をいたしました米国主催気候サミットが開催をされ、この会議においては、複数の首脳が二〇三〇年までの排出削減目標の更なる引上げなどを発言する中において、菅総理からも、四六%の削減、さらに、五〇%の高み挑戦を目指す旨の発言がなされました。  続いて、八ページを御覧ください。  

笹川博義

2021-05-12 第204回国会 衆議院 外務委員会 第12号

先般の米国主催気候サミットでは、中国は二〇三〇年までの数値目標は示さず、カーボンニュートラル努力目標も、G7等目標としている二〇五〇年と比べると十年も遅い二〇六〇年までとしています。これでは、中国とあらゆる産業分野において正当な競争はできません。  日本は、二〇一三年基準でマイナス四六%という野心的な数字を掲げました。

黄川田仁志

2021-05-07 第204回国会 参議院 本会議 第20号

我が国も、菅総理が二〇五〇年カーボンニュートラルを宣言し、さきの気候サミットでは、二〇三〇年度において温室効果ガスの二〇一三年度比四六%削減を目指す野心的な目標世界に示したところです。また、パリ協定に復帰した米国とは、共に世界の脱炭素化をリードしていくことを確認し、日米気候パートナーシップを立ち上げるなど、一連取組を高く評価いたします。  

河野義博

2021-04-27 第204回国会 衆議院 環境委員会 第8号

先週の気候サミットで、総理が二〇三〇年までに温室効果ガスを二〇一三年度比で四六%削減と言われたんですけれども、石炭火力発電については言及されませんでした。  グテーレス国連事務総長は、石炭火力発電について、OECD加盟国は二〇三〇年までに段階的に廃止しなければならない、G7各国は遅くとも六月のサミットまでに段階的な廃止計画を示すべきだと求めていますが、小泉大臣日本はどうするんでしょうか。

田村貴昭

2021-04-23 第204回国会 衆議院 外務委員会 第10号

茂木国務大臣 菅総理日本時間でいいますと昨晩九時から始まりました気候サミット参加をいたしまして、二〇三〇年度におきまして、委員指摘のように、温室効果ガスを二〇一三年度から四六%削減することを目指すと。これは従来の目標からいいますと七割積み増し、こういったことになるんですが、これを目指すこと、さらに、五〇%の高みに向け挑戦を続けていくことを表明いたしました。  

茂木敏充

2021-04-23 第204回国会 衆議院 環境委員会 第7号

しかし、総じて国際社会の評は高く、そして、大臣就任以降、日本環境先進国の復権に向けて変えていきたいと言った私としては、昨日、気候サミット、アメリカ主催の中で、二十数か国出席した中、日本は四番目に国として発言機会を持っています。今までマラソンでいえば先頭集団にはいなかった日本が、私は先頭集団に戻ってきた、ジャパン・イズ・バックであると言ったのはそういう思いです。

小泉進次郎

2021-04-23 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

梶山国務大臣 今、中野委員からお話がありましたように、昨日の地球温暖化対策推進本部気候サミットの場で、二〇三〇年における我が国温室効果ガス排出を二〇一三年度比で四六%削減し、さらに、五〇%の高みに向けて挑戦していくことが総理から表明をされたわけであります。四六%の削減目標、これまでの二六%という目標から七割以上引き上げるもので、決して容易なものではないという思いであります。  

梶山弘志

2021-04-23 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

今回初めて結ばせていただいた、日米両国日米気候パートナーシップでございますけれども、気候野心、脱炭素化及びクリーンエネルギーに関する協力の強化にコミットいたしまして、御指摘ありました四月二十二、二十三日の気候サミットCOP26及びその先に向けまして、国際社会気候行動を主導していくというふうにしております。  

鷲尾英一郎

2021-04-22 第204回国会 参議院 環境委員会 第7号

この日米首脳会談や、あるいはアメリカ主催気候サミット日本世界の脱炭素化に積極的に貢献し、国際社会議論をリードしていきたいと、リードしていきたいと言っているんです。  今日の新聞でも、イギリスのジョンソン首相は、昨年十二月に六八%に出した削減目標を更に七八%にこれを削減するということをジョンソン首相自体が打ち出すと。

鉢呂吉雄

2021-04-22 第204回国会 参議院 環境委員会 第7号

国務大臣小泉進次郎君) 二〇五〇年カーボンニュートラルと整合的なもの、これをしっかりと出していけるように最終調整をやるということでもありますし、総理からは、総理のお言葉を借りれば、今週二十二日に予定される気候サミット一つ節目として判断したいというふうに総理はおっしゃっていますので、今、我々は、それに向けて関係閣僚等含めてしっかり調整をしているところであります。

小泉進次郎

2021-04-21 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

また、今、明日から開かれます気候サミットを前に、総理がNDC、日本の二〇三〇年目標引上げを表明されるというようなお話も伺っておりますけれども、二〇三〇年目標大幅引上げということになれば、当然二〇三〇年時点の限界削減費用も大きく上がるということになると思います。目標を引き上げるということになれば、恐らくそれは大多数その再エネを積み上げるという形になるだろうと思います。  

有馬純

2021-04-21 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

これは非常に重要な議論でありまして、まさに、恐らく二〇三〇年の目標は、恐らくここ、気候サミット、アメリカが主導する気候サミット一つのメルクマールとして政府としても決められるということですので、決まってくると思いますが、一つの、何といいますか基準として、世界気候変動に関する科学者がつくっているIPCC、気候変動に関する政府間パネルという組織がありますが、そこが出している報告書によれば、一・五度Cという

松下和夫

2021-04-21 第204回国会 参議院 本会議 第17号

指摘の二〇三〇年削減目標については、明日二十二日に予定される気候サミット一つ節目として判断したいと考えており、その方向検討いたしています。  二〇五〇年カーボンニュートラルと整合的で、世界物づくりを支える国として次なる成長戦略にふさわしい野心的な目標とすることで、我が国世界の脱炭素化リーダーシップを取っていきます。  米国東京大会への参加についてお尋ねがありました。  

菅義偉

2021-04-21 第204回国会 参議院 本会議 第17号

パリ協定に復帰した米国は温暖化問題を最優先課題一つに掲げ、明日、気候サミットを開催します。  日米両国で脱炭素をリードするだけではなく、クリーンエネルギー技術の普及や途上国の脱炭素社会移行への多国間の協力を得る必要があります。今回合意した日米気候パートナーシップがその具体的かつ包括的な交渉ベースとなることを大いに期待をいたします。  

中西祐介

2021-04-21 第204回国会 参議院 本会議 第17号

指摘の二〇三〇年削減目標については、明日二十二日に予定をされる気候サミット一つ節目として判断したいと考えており、その方向で現在検討を行っています。二〇五〇年カーボンニュートラルと整合的で、世界物づくりを支える国として次なる成長戦略にふさわしい野心的な目標とすることで、我が国世界の脱炭素化リーダーシップを取っていきます。  気候変動問題への対中政策についてお尋ねがありました。  

菅義偉

2021-04-20 第204回国会 衆議院 本会議 第23号

また、あさってには、バイデン大統領が主催する気候サミットも開催されます。  気候変動分野は、今後、日米間の協力の進展が特に期待される分野一つですが、今回の会談でどのような成果が得られたと考えられますか。  二〇二〇東京オリンピックパラリンピック競技大会まで、あと三か月となりました。東京大会成功のためには、米国を始めとする各国協力が不可欠です。  

鬼木誠

2021-04-15 第204回国会 衆議院 本会議 第21号

今後、COP26に向け、明日開催される日米首脳会談を始め、四月二十二日に開催されるアメリカ主催気候サミット、G7、G20など、一連外交日程において、政府としての対応方針調整を担います。我が国世界の脱炭素化に積極的に貢献し、国際社会議論をリードすべく、環境大臣気候変動担当大臣として全力を尽くしてまいります。  地域の脱炭素化についてお尋ねがありました。  

小泉進次郎

2021-04-15 第204回国会 衆議院 本会議 第21号

特に、本年は、十一月のCOP26に向けて、四月の米国主催首脳気候サミットを始め、G7、G20など、重要な気候変動関連国際会議が開催されると承知をしております。気候変動問題への国際的な機運が高まる中、環境先進国たる日本国際社会議論をリードしていけるよう、万全を期して取り組んでいくべきであります。  

福山守

2021-04-15 第204回国会 参議院 環境委員会 第6号

そして、そこに向けて、アメリカパリ協定に復帰をする形で、翌週気候サミットを控え、その直前に日米首脳会談が、日本が初めてアメリカのホワイトハウスにこのコロナ禍の中でも伺う形で実現ができると。その中で、日米首脳会談成功に向けて調整を最大限やっています。  アメリカ姿勢は明確です。

小泉進次郎

2021-03-24 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

来月から、気候サミットG7COP26などの国際会議予定されている中で、国際動向も注視しながら、グリーン社会実現に向け、大胆な投資による革新的なイノベーション創出エネルギー産業構造転換に向けた取組を大幅に加速していく必要があると表明されておりましたが、具体的な取組を教えていただけますでしょうか。梶山大臣、お願いいたします。

畦元将吾

2021-03-22 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

来月からは、米国主催気候サミットや、G7COP26などの国際会議予定されている中、国際動向も注視しながら、大胆な投資による革新的イノベーション創出エネルギー産業構造転換に向けた取組を大幅に加速していく必要があります。  このため、二兆円のグリーンイノベーション基金を造成し、鍵となる革新的な技術研究開発、実証から社会実装までを継続して支援します。

梶山弘志

  • 1
  • 2